インテグレーター
JHLabの協力者であり、世界レベルの実力を持つ多次元分野の接続者&開拓者
野口 尚子
1984 年生。武蔵野美術大学基礎デザイン学科卒。出版デザイン・DTP 系の制作会社の事業統括業務を経て、 「印刷の余白 Lab.」として IID 世田谷ものづくり学校に入居、現在は太子堂に移転。ディレクションを主体に、編集、デザインなど印刷を軸 に様々な制作業務を行うかたわら、「紙ラボ!」として 紙と印刷のセミナーやワークショップを企画している。2010 年あたりの仕事は、『AR 三兄弟の企画書』(装丁・ デザイン、日経 BP)、『印刷・加工 DIY ブック』(共著、 グラフィック社)、ミッドタウンデザインハブ゙『PACIFIC PEDAL LIFE DESIGN 展』『タイのデザ゙イン展』DM・ポスターの印刷ディレクション、目黒区美術館『包む─日 本の伝統パッケージ展』図録(造本協力、BNN 新社)など。2011 年は両国にある「するところ」にてオフセット印 刷機を使ったワークショップを定期開催。印刷技術や紙 素材についてよりオープンにしていくこと、別の媒体や 表現とコラボレーションしていく方法を考えている。
田村吉康
群馬大学教育学部美術専攻卒業。15歳の頃からマンガを描き始 め、「月刊少年ジャンプ」(集英社)で「筆神」連載。同時期より、独学で伝統的な西洋の写実絵画を習得し、大丸、西武といった百貨店等でも個展を各地で開催する。日本の書道とのコラボレー ションなどを経て、現在は、マンガ、西洋の絵画、日本の絵画を融合させた絵画を制作する。近年は、「THE VOLTA SHOW VOLTA 7」(スイス、バーゼル)、「ART TAIPEI 」(台北世界貿易センター)、「Art Platform-Los Angeles」(ロサンゼルス、L.A.Mart)、「THE ARMORY SHOW」(ニューヨーク)、「ZONA MACO. MEXICO ARTE CONTEMPORANEO」(メキシコ・メキシコシティ)等、日本国外からの招待出品多数。
西條鉄太郎
慶応義塾大学大学院メディアデザイン研究科卒業。㈱Robota代表。プロデューサー/プランナー/ライター。
「メディアアートテクノロジー」や「サブカルチャー」を、広告、イベント、芸能などに活かした企画、制作を主に行っている。
テクノロジーとアートの知見を活かし、『GIZMODO』や『WIRED』などのテック系メディア、デザイン誌、週刊誌など国内外の様々な媒体にて執筆。『2.5D』の番組『PROTO_CUL』編集長。クライアントワーク以外にも、『ぽんぽこステーション』などのプロジェクトを立ち上げ、独自の情報収集や発信、統合を行う。
アシスタントインテグレーター
TAQRO
イラスト、デザイン、コンセプトデザイン、漫画など多岐に渡り日本の最先端カルチャーを前衛的に牽引するアーティスト。常にコンセプチュアルで個性的な作品を生み出し続け、実験的なアートワークでありながら秋葉原の中央通りに掲げられるなど広く認知&認められ日本の中でもフロンティアとして活動を続ける。同人発メジャー超人気音楽アーティスト岸田教団&the明星ロケッツのイラスト、総合アートディレクション、デザインなどを担当。
秋月康志
経済産業省の主催で全日本のハッカーとしての技術を競う大会「CTFチャレンジジャパン2012」において優勝しハッカー日本一となる。某有名のネットワークゲームにおいてもホワイトハッカーとして日夜セキュリティーホールを突く仕事も行っており一方、同人誌作家としてもコミックマーケットなどに参加するクリエイター+ハッカーという異色の人材。JHLabのネットワーク&セキュリティーを担当。
Patrick W. Galbraith Ph.D.
文化人類学専攻博士。東京大学博士課程修了。アメリカDukeUNIVERSITY所属。
ギャルゲームやニコニコ動画などを文化的観点から高次元に考察し、日本のPOPカルチャーを学術的に日本の中と外両方の観点から解析そして記録し続ける文化人類学博士。代表的な執筆書籍(いずれも海外出版)「外国人のためのヲタク・エンサイクロペディア – The Otaku Encyclopedia: An Insiders Guide to the Subculture of Cool JapanPatrick W. Galbraith、 パトリック・ウィリアム・ガルバレス」 、「Otaku Spaces Patrick W. Galbraith (著), Androniki Christodoulou (写真)」など多数に渡る。
ソニックスピン
JH Lab Official SR (Samurai Researcher)。
米国カリフォルニア州出身。JH lab Official SR (Samurai Researcher)。
500タイトル以上の日本のアニメシリーズを鑑賞し、アキバポップカルチャーに心酔する。
アニメーション・グラフィックデザインの巨匠を目指す若手のホープ。
大島巌
メインの活動としてVJや楽曲、動画を制作&発表しながら、日本の最先端webデザインや文化面に加え貿易など産業面においても様々なCOOLJapan企画に関わるなど多岐に渡る活動を行うアーティスト&プロデューサー。
Samurai Researcher
drtranmd
Lukasz Pawlus
Tenkkun
MatsuYuu
Flocca Chung
Van Hai Le
Mauro Rodriguez III
Zellox
Eric 「左利きの人」
Simon Poon
Steffen
Ray ‘Recraptor’ Naula
HoshiKirby
Clueless313
Mr. Sugikawa(GTO-San)
Kaulu
i_am_generic
Kenya Mizzell
Thrawnsama
Auronyx
GDavies
ccooollll
Rintoki Kurosaki
Alex Sage
Zero00Q
Jingran Wang
Steffie